学術大会の案内ページ
第4回日本抗体学会学術大会のご案内
-
皆様
第4回日本抗体学会学術大会は対面とオンライン(Zoom Webinar)のハイブリッドで実施いたします。発表は、依頼講演、一般口頭発表(ポスター発表者の中から選出)、ポスター発表(公募)で行います。また、ポスター発表では、発表優秀賞の授与を予定しています。是非とも、抗体の研究に携わる研究者の皆さん、新たにこの分野に加わっていこうとする学生の皆さんの多くの参加をお待ちしています。
会期:2025年12月1-3日(月、火、水)
会場:大宮ソニックシティ (JR大宮駅西口 徒歩3分)
発表形式:依頼講演、一般口頭発表:対面とオンラインによるハイブリッド形式
ポスター発表:対面のみ
参加費: 一般会員 10,000円
学生会員 2,000円
*参加申し込み後のキャンセル・返金は出来かねますので、お気を付けください。
第4回日本抗体学会学術大会懇親会のお知らせ
日時:2025年12月1日(月)19:00より
会場:パレスホテル大宮(大宮ソニックシティ隣接)
参加費:12,000円
*懇親会への参加は、大会参加登録時に一緒にお申し込みください。こちらも、申し込み後のキャンセル・返金は出来かねますので、お気を付けください。
参加方法:
1. 学術大会へのすべての参加者、発表者(一般、学生、依頼講演者、賛助会員、ブース・広告等担当者)には、本会への会員登録(年会費無料)が必要です。すでに会員の方は、その会員登録情報(会員番号、PW等)を使って3.のページで、未会員の方は、2.のページで会員登録後、3.のページで参加登録をお願いいたします。
2. 新規会員登録のページは、こちらです。
3. すでに会員登録をされている方は、以下のサイトからマイページに入って、”年次大会参加登録”のメニューにて、参加登録を行います(依頼講演者、賛助会員として参加登録の場合、後日送付の依頼講演者番号、送付済の賛助会員番号の登録が必要です)。参加登録費・懇親会費の支払いは、クレジットカード決済のみとなります(他の方法をご希望の方は事務局までご連絡ください)。クレジットカードでの支払後、マイページ上での請求書と領収書のダウンロードが可能になります。加えて、今回から、ネームカードもマイページからの発行となります(各自ダウンロードして印刷後、会場にご持参ください)。
マイページ
4. マイページへのパスワードが不明な方は、会員登録時のメールアドレスを使うと、以下のサイトでログイン情報を再取得できます
パスワード再発行
ポスター発表、一般口頭発表の申し込み:
30演題ほどの依頼講演に加えて、ポスター発表、並びに、ポスター発表からの希望者による口頭発表(一般講演)を受け付けます(採否に関しては、事務局にご一任願います)。以下の流れに従って、申し込みを行ってください。
1)マイページにログイン後、参加登録を行い、参加登録番号を取得します。 2)”論文投稿”の画面に移動して、参加登録番号、発表タイトル、著者氏名、著者所属、発表概要200字程度を入力します。
3)発表応募分野、発表のカテゴリーでは希望するボタンをチェックします。 4)”確認する”のボタンから送信します(発表要旨(PDF)、発表ポスターファイル(PDF)は発表申し込みの段階では添付する必要はありませんが、システム上、添付が必須になっておりますので、お手数ですが、空のPDFを添付して、申し込みいただきますようお願いいたします)。
要旨(発表の概要)をもとに採否、並びに口頭発表(一般講演)演題を決定します。発表要旨(PDF)、発表ポスターファイル(PDF)の提出依頼は、発表申込者に後日、行います。
発表申し込みから、発表までの大まかな予定を以下に記載します。
参加登録開始 6/10
ポスター発表(一般口頭発表を含む)募集開始 6/10
ポスター発表(一般口頭発表を含む)募集締め切り 8/15
ポスター発表(一般口頭発表を含む)採否決定 9/5
要旨依頼 9/10
要旨締め切り 10/5
要旨公開 11/15
発表 12/1-3
多くの皆様の、御参加、発表申し込みをお待ちしています。
第4回日本抗体学会学術大会事務局 メールアドレス:conference@antibodysociety.jp
連絡先:〒338-0824 埼玉県さいたま市桜区下大久保255
埼玉大学理工学研究科 工学部応用化学科
ホームページ:https://www.antibodysociety.jp