第4回日本抗体学会学術大会 ポスター発表・一般講演に関して
第4回日本抗体学会学術大会(大宮) 参加者各位
さる8月15日にポスター発表申込の締切をさせていただきました。最終的に208演題のご登録がございました(昨年の仙台大会は169演題)。この中から一般講演希望が37演題ございました。どれも大変質の高い興味深いもので運営委員会でも大変選考に難渋しました。抗体に関わる幅広いバックグランドをもつ参加者の方々に色々な角度から興味をもっていただけるという観点から、各カテゴリーから選ばせていただき最終的に11演題を選考させていただきました。プログラムは10月初頭には発表できればと考えております。
ポスター発表に関しましては、当初、170のパネルに学会開催の3日間を通して貼っていただく予定でした。しかし、この数を超えた応募がありました関係で、前半と後半に2つに分けて発表させていただくことにいたしました。これによりポスターパネルが余裕をもって配置できることから、各ポスター発表が空間的にストレスなくご覧いただけるようになると考えております。
本大会ではランチョンセミナーに加え、新たにティータイムセミナーも開催する予定のため、今まで以上にいろいろな発表を視聴できる機会になっております。これから12月の大会開催に向けて色々な情報を発信させていただくことになるかと思います。引き続き、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
第4回日本抗体学会学術大会(大宮)
大会実行委員長 根本 直人
2025.9.10